
サクラセブンズ女子ラグビー日本代表も男子セブンズと同じくリオオリンピック出場権獲得に向けて奮闘中ですね。
11月初旬に開催されたアジア予選第1戦は見事4勝1敗で見事1位となりました。
そしてリオオリンピック出場権獲得の最終戦であるアジア予選第2戦日本(東京)大会が11月28日から29日まで東京・秩父宮ラグビー場で開催されます。
なんとしても香港大会の勢いそのままに是非とも1位になりリオオリンピックの出場権を獲得してもらいたいですね!!
ということで今回はサクラセブンズ代表選手の情報や注目選手、開催される日本大会の概要や秩父宮ラグビー場などについても調べてみましたので、是非ご覧下さい!!
サクラセブンズ女子日本代表選手がかわいい!
スポンサードリンク
女子ラグビーって男子に比べると、やはり少し知名度も低いのですが、メンバーを見てみるとかわいい女性達がたくさん活躍しているのです。
早速そのメンバーを紹介します!
生年月日:1992年4月9日
身長:163cm
体重:63kg
所属:東京フェニックスRC
竹内亜弥(たけうち あや)選手
出典:JRFU
生年月日:1986年8月5日
身長:167㎝
体重:68㎏
所属:ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
横尾千里(よこお ちさと)選手
出典:LIXIL
生年月日:1992年5月22日
身長:164㎝
体重:59㎏
所属:東京フェニックスRC
冨田真紀子(とみた まきこ)選手
出典:かれとぴ.com
生年月日:1991年8月2日
身長:170㎝
体重:68㎏
所属:世田谷レディース
なんでも冨田選手はフジテレビに勤務しながらラグビーセブンズ日本代表として活躍しているとのこと。
スポーツ関係の部署にいるんでしょうね。
しかもお姉さん冨田沙紀子さんはミスユニバース岩手代表でモデルさんとのことです。
姉妹揃って日本代表で美人!凄いですね!!
※冨田真紀子さんの詳細記事は下記からどうぞ!
→冨田真紀子がかわいい!姉も日本代表?気になる性格や太もも画像など
鈴木陽子(すずき ようこ)選手
出典:JRFU
生年月日:1993年6月23日
身長:154㎝
体重:54㎏
所属:ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
大黒田裕芽(おおくろだゆめ)選手
出典:JRFU
生年月日:1994年7月6日
身長:155㎝
体重:62㎏
所属:ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
チームのポイントゲッター大黒田選手。
香港大会でもその実力を発揮し、4つのトライと8つのコンバージョンゴールを決め、女子の「プレーヤーオブザトーナメント」を受賞しました。
まさしく小さな巨人です!日本大会でも期待の選手の一人です。
加藤慶子(かとうけいこ)選手
出典:JRFU
生年月日:1998年8月7日
身長:162㎝
体重:61㎏
所属:世田谷レディース
大手の三菱重工業に勤務しながらラグビー日本代表で活躍する加藤選手。
仕事と競技の両立は厳しいですが、それでも日本代表で活躍するのは並大抵ではありませんよね。
国内リーグでは色々なポジションに現れることから「ゾンビ」と言われてるらしいですよ(^^;)
鈴木彩香(すずきあやか)選手
出典:JRFU
生年月日:1989年9月30日
身長:168㎝
体重:62㎏
所属:ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
美人ラガーとしても話題の鈴木選手。
長年ケガに悩まされましたが、見事に復帰を果たしましたね。
持ち前のスピードを生かしたプレーの活躍を期待しましょう~!!
※鈴木彩香選手の詳細は下記の記事をどうぞ
→鈴木彩香が美人で話題!山口真理恵との関係や気になる彼氏や画像など
兼松由香(かねまつゆか)選手
出典:JRFU
生年月日:1982年6月17日
身長:160㎝
体重:62㎏
所属:名古屋レディース
ママさんラガー日本代表の兼松選手。
オフの時は専業主婦として子どもと一緒の時間を大切にするそうです。
子どものためにも大きなケガとかは気を付けて欲しいですね(^^;)
桑井亜乃(くわいあの)選手
生年月日:1989年10月20日
身長:171㎝
体重:67㎏
所属:ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
これまたかわいい女子ラガー日本代表と話題の桑井選手。
なんでもラグビーを始めてわずか3年で日本代表にまでなってしまったという恐るべき才能を持った選手です。
恵まれた身体能力を活かしたプレーが持ち味ですね。
今後益々の活躍が期待できる選手の一人です!!
※桑井亜乃選手の詳細についてはコチラの記事をどうぞ。
→桑井亜乃がかわいい!彼氏はいるの?身長や性格など情報まとめ!
小出深冬(こいでみふゆ)選手
出典:JRFU
生年月日:1995年12月21日
身長:165㎝
体重:57㎏
所属:ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
清水麻有(しみずまゆ)選手
出典:JRFU
生年月日:1998年1月19日
身長:163㎝
体重:53㎏
所属:高崎ラグビークラブ
なんと現在東京農業大学第二高等学校3年生という、現役高校生日本代表の清水選手。
これから色んな経験を積んで、代表の中心になって欲しいですね。
中学では柔道、水泳、陸上競技も経験しており、類まれな才能を発揮したらしいですよ。
運動神経抜群ですね!
中村知春(なかむらちはる)選手
出典:http://www.toto-growing.com
生年月日:1988年4月25日
身長:162㎝
体重:64㎏
所属:ARUKAS QUEEN KUMAGAYA
サクラセブンズのキャプテンを務めるのが中村知春選手です。
なんとあの有名広告代理店「電通東日本」に勤務しているとのことです。
中村選手もラグビーを始めてまだ日は浅いとのことですが、長年続けてきたバスケットボールの経験を活かして、サクラセブンズのキャプテンを任されるまでに成長しました。
そんな中村キャプテンですが、サクラセブンズな内では「アニキ」と呼ばれているようです。
女性なんだから、、せめて「アネキ」と呼んであげて下さいよ~~。
山口真理恵(やまぐち まりえ)選手
出典:朝日新聞デジタル
生年月日:1989年10月22日
身長:159㎝
体重:58㎏
所属:ラガール7
おそらくサクラセブンズの中でも一番人気のある選手であるでしょう山口選手。
そのかわいいルックスとは裏腹に50mを6秒6で走るという脚力をお持ちです。
ギャップがたまらないですね!
是非たくさんトライを決めて、リオオリンピック出場券を確実にゲット!して欲しいです。
期待度NO.1の選手ではないでしょうか?
※山口真理恵選手の詳細はコチラをどうぞ~
→山口真理恵がかわいい!美人ラグビー女子の彼氏は?画像や動画あり
ということでサクラセブンズの選手の紹介でした!
皆さん可愛らしい選手ばっかりですね。
これはサッカーのなでしこ並みの人気が出るかもしれませんね!!
11月28日~29日のアジア予選日本大会は是非とも実力を出し切って1位をとってもらい、リオオリンピック出場権獲得出来るよう応援しましょう~!!
※日本大会の最終的なメンバーはまだ決まっていないようですが、追加メンバーもいるようなので、順次更新したいと思います。
スポンサードリンク
サクラセブンズのリオオリンピック出場条件は?
さて、アジア予選第1戦香港大会では見事1位となったサクラセブンズ。
第2戦日本大会が控えますが、リオに出場するためにはどういう成績を残せばよいのでしょうか?
アジア予選は日本、カザフスタン、スリランカ、香港、中国、グアムの6チームが総当たり戦を行い、上位2チームが決勝戦、3,4位で3、4位決定戦、下位2チームで5,6位決定戦で順位を決め、1位から順にランキングポイント6点、5点、4点、、、最下位6位が1点という風に付けられていきます。
そして、香港大会、日本大会の2大会での合計ランキングポイントが1位のチームがリオオリンピックの出場権を獲得ということになります。
2位~4位は世界大会に回りますが、世界はアジアよりもレベルが高いので、リオ出場はかなり厳しい試合になることが予想されます。
さて、サクラセブンズの香港大会の成績を振り返りますが、
- 日本7-5カザフスタン
- 日本48-0スリランカ
- 日本36-0香港
- 日本53-0グアム
- 日本5-12中国
のリーグ4勝1敗という結果で決勝に進み、リーグ2位のカザフスタンを破り優勝しました。
順位は、
1位 日本 ランキングpt6(4勝1敗 勝点13)
2位 カザフスタン ランキングpt5(4勝1敗 勝点13)
3位 香港 ランキングpt4(3勝2敗 勝点11)
4位 中国 ランキングpt3(3勝2敗 勝点11)
5位 スリランカ ランキングpt2
6位 グアム ランキングpt1
となっています。
見て分かる通りランキングポイントは1差ずつしか離れてないので、実力が拮抗している4位中国あたりまでの中での争いとなりそうです。
現に日本は香港大会リーグ最終試合の中国に敗れています。
また、初戦では2位のカザフスタンにも7-5と楽な試合ではなかったことが伺えます。
日本は第2戦の東京大会も1位となれば文句なしに出場権獲得。
もし決勝に進み2位となってもカザフスタンが優勝しなければ、日本の総合ランキングポイント1位が決まりリオ出場となります。
香港大会で1位となった日本はかなり有利な状況と言えるので、是非今大会で出場権を勝ち取る必要があります。
是非とも優勝してアジアでは完勝!ということでリオを勝ち取って欲しいですね!
アジア予選日本大会の観戦料金や秩父宮ラグビー場へのアクセスは?
11月28日(土)、29日(日)に開催される、アジア予選第2戦日本大会のチケット情報です。
試合会場は東京・秩父宮ラグビー場となります。
出典:JRFU
是非2日間通しで購入して応援したいですね!!
秩父宮ラグビー場へのアクセスのリンクも下記に載せておきます。
アクセス→JAPAN SPORT
東京メトロ銀座線→外苑前までのアクセスが一番早いようです。
- 東京方面からはJR山手線新橋駅で東京メトロ銀座線渋谷方面行に乗り換え→外苑前
- 新宿方面からはJR山手線渋谷駅で東京メトロ銀座線に乗り換え→外苑前
- 新宿駅からは東京メトロ丸の内線池袋行き→赤坂見附下車→東京メトロ銀座線渋谷方面乗り換え→外苑前でも早いようです。
外苑前駅の改札を出て3番出口から出ればすぐ着くようです。
ラグビー場までに行く途中色々食事処も多いようなので、試合前に腹ごしらえをしてもよいかもしれません。
外苑前の周辺ランチ情報も外部リンク載せておきます。
土日ですし大会期間は込み合うかもしれませんが、お気に入りのお店を探してもよいかもしれませんね~(^^)
まとめ
いよいよ来週11月28日~29日に迫ったセブンズアジア予選日本大会。
オリンピックのような大舞台をかけた一戦では、一瞬の気の緩みが大きなミスに繋がり、敗戦に繋がってしまうので、是非とも集中力を切らさずにサクラセブンズの選出達には頑張って欲しいですね!
そして今回大会会場はホーム日本です。
観客の声援が彼女達の士気を高め、必ずや優勝を勝ち取る原動力となるでしょう。
サクラセブンズの本来の実力を出し切れば必ず優勝出来ると思いますので、私たちも応援して選手と一緒に戦わねばなりません!
是非会場となる東京秩父宮ラグビー場に足を運んで、皆でサクラセブンズを応援しましょう~!!
頑張れ~サクラセブンズラグビー女子日本代表~!!
※11/29追記 サクラセブンズ日本代表がリオ五輪出場を決めました~!!
→サクラセブンズリオ五輪出場決定!美人選手達にTV出演依頼も必至?
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。